つい先日まで、タバコを吸っていました🌟😁
どうも、ゆず(@yuzuiro_com)です。
つい最近まで20歳からずっーーーーと介護士をしているせいもあったのか
タバコやめられませんでした😊😊😊😊
しかし、禁煙外来にいき適切にタバコを止めることができました。
そんな実際に禁煙外来に行った人の口コミブログです。
Contents
タバコを吸うことは、どのくらいの悪なのか
実際にタバコを吸ったことがない人は、禁煙なんて関係ないかもしれません。
でも考えてみて欲しいのです。こんなに有害と言われながらもタバコを一定数吸う人がいることを。
ママなのにタバコ吸うんだ?その一言から始まった禁煙への取り組み
私はある日こんな言葉を投げかけられました
「へぇーゆずちゃん、ママなのにタバコ吸うんだ?」
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] そんなの偏見! [/speech_bubble]一日タバコを一箱吸っていた私ですから、禁煙に成功した今でも偏見は偏見だと思う言葉です。
私はタバコを吸っていた経歴が4年あります。
なので、「タバコをやめろ」「ママなのに吸うな」「何が何でも悪だ!」みたいなことを言うつもりはありません。
むしろ、タバコ吸いたい気持ちややめたくてもやめれない気持ちはよーくわかります。
四年間、むしろよくそんな言葉を投げかけられず「ストレスあるんだね、わかる」みたいな状況にいたと思います。
関係ないかもしれないですが、介護士の喫煙率の高さは半端ないです。
それもあってか禁煙をすることが出来ずにいました。
ちなみにやめる気がなくてもタバコをやめた人からすると
ちなみに私はタバコをやめたくてやめれた人です。
やめれたと言うのは私は禁煙外来にかかったから自分の一つの意思では出来なかったと思っています。
もし、あなたがタバコを吸ってる人でずっと吸っていた私から言わせてもらうとタバコを禁煙したおかげで以下のメリットがありました。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] あ、百害あって一利なしなんでデメリットはないよw [/speech_bubble] [box class=”pink_box” title=”禁煙したことでのメリット”]- おいしくものが食べれる
- タバコ代が超絶余る(金銭的に楽になる)
- 時間が余るから趣味に潰せる
- 歯が白くなる
- 子供と向き合う時間が増える
- 喫煙所や分煙のレストランを探す必要がない
- 健康にいい
- 将来的にかかる可能性のある病気が減る
タバコ吸う人「タバコやめれたらなぁ、めっちゃ金余るんだろうなぁ〜」って言いますよね。
それもそのはず、マルボロを吸っていた私は510円でタバコを一日に一箱半吸っていました。
煙に700円ぐらい一日払っていました
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] 700円×31日=21700!驚異! [/speech_bubble]今じゃスタバに毎日行ってはコーヒー片手に優雅に仕事してますが、それさえも上回る出費です。
改めて計算すると恐ろしい額ですが、それを私は
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] ヨガに通ってみたり、喫茶店行ったり、洋服や交際費といろんなことを充実させることに出来ました。 [/speech_bubble]タバコはマジ麻薬です🤣🤣
いや、わかるんだ。タバコを悪だとしない。自分もそうだったから禁煙したからって「やめろよぉ?」みたいな説教するきもありません。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] ただ、アレ(タバコ)は、やめとけっっっっっっw [/speech_bubble]ちなみに現在フリーランスなので、ネットさえ繋がってればどこでも職場になる私の環境ですが
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] タバコ吸ってたら、多分吸いまくってて生計立てれてないんじゃないかwwww [/speech_bubble]考え方によってはお家で仕事する人が、まだまだ珍しいとしても仕事できないくらいの中毒性ってやばいですよ。
ってことで、禁煙外来で楽に、賢く禁煙した口コミを晒します。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] 禁煙外来なんて行かなくてもいいの、タバコを私から奪わないで [/speech_bubble]と、思ってましたが禁煙した、浮いたお金で色々なものが買えて色々な世界や快楽(趣味)を覚えたんで、全くタバコ取らないでって言っていた自分がわかりません。
目の前に吸ってる人がいようが羨ましくは思わないし、
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] Wi-Fi環境完備の喫茶店で綺麗なお姉さんとお洒落なスタバに行けて仕事できて嬉しい! [/speech_bubble]スターバックスは喫煙できる店舗がないので、スタバも無縁でした。(笑)
禁煙外来をしり、禁煙外来に行こうとなった
介護士をしていると医療関係も如何にもこうにも詳しくなったりするもので、禁煙外来の存在も知っていました。
夫婦でヘビースモーカーです。家では、換気扇の下や外で吸っていました🌀🌀
夫がある日突然
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/kare.jpg” name=”オットくん”]タバコやめてぇーな。タバコやめるために禁煙外来行こうかな。 [/speech_bubble]と、言い始めました。
夫がある日突然
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/kare.jpg” name=”オットくん”]タバコやめてぇーな。タバコやめるために禁煙外来行こうかな。 [/speech_bubble]と、言いました。(2度目)
そして、禁煙外来のことをすぐさまグーグル先生に聞いてました。
そしてそして
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/kare.jpg” name=”オットくん”]よし、何日にタバコやめる [/speech_bubble]と、禁煙宣言を関白宣言ならずしたのです!!!!!!!!!
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] えっマジでやめるの? [/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/kare.jpg” name=”オットくん”]だって辞めたらもっと遊びに行けるしさ、もっとお金自由に使えるじゃん [/speech_bubble]唖然っていうか。事件だった。
そして、ぽかんとした後に
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] 私も禁煙外来行って、タバコやめるよ [/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/kare.jpg” name=”オットくん”]別に、ゆずまでやめることないよ [/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] いや、やめるよ(負けず嫌い) [/speech_bubble]赤信号(禁煙外来)、みんなで渡れば怖くない!!!!!!
実際にこの後二人で禁煙外来に通って禁煙を成功したので、今このような嬉しいことがあります。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] 素敵な夫婦ですよね [/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/kare.jpg” name=”オットくん”]自分で言うなよ…バカップルだとおもわれるわwwww [/speech_bubble]旦那さんがご褒美?なの、サプライズ?なの仕事終わりに買ってきてくれたケーキが可愛い❤️😍 pic.twitter.com/8FJc3k2Ap7
— ゆず@ゆとり世代ママブロガー (@yuzuiro_com) 2019年1月7日
実際に、禁煙外来に行けばタバコはやめられるよ
一つ重要なことを言います。説教すると読者が離れると言いますから説教する気は無いです。
しかし、しかーーーーーーーーーーしだ
医療財政が厳しい中、保険診療が該当して(多くの喫煙者が実際は保険診療に余裕クリア)禁煙外来ができた。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] 外来!? [/speech_bubble]禁煙外来である。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”aikon/rui.jpg” name=”るい”]だから、れっきとした病気なんだにゃ。つまりタバコを辞めれない状況は病気なんだにゃ[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] つまり病気である。 [/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/kare.jpg” name=”オットくん”]まぁタバコ辞めれないのは病気だよね [/speech_bubble]しかし禁煙外来で保険診療の該当者でも、禁煙外来に通えない人が存在します🌀💔
禁煙外来に行けば内服薬チャンピックスのおかげで多くの人が実際、禁煙に成功しています。
むしろ、禁煙外来に行けば確実に禁煙できます。辞めてみる勇気があれさえすれば病院さえ行けば
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] タバコをやめることは容易な世の中です。税金が心配になる程度には [/speech_bubble]その禁煙外来に行っては行けない人とは
[speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”aikon/rui.jpg” name=”るい”]タバコしか楽しみがない人にゃ。タバコしか楽しみがない。タバコをみることでしか笑えない。タバコでしか幸せや生きる実感を得られないような人にゃ[/speech_bubble]子供が崖にいてもタバコを悠長に吸える人や、タバコのためなら絶縁を誰にされたっていい人や、家賃滞納して布団とか差し押さえたり家から出てけと言われても
なお、タバコを愛して止まない人たちは禁煙外来に行ってはいけません
タバコによってタバコだけでなく
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] あったしゃぁねぇえええええ!?命燃やしてんのよ!タバコじゃないのよぉ鉄砲の先さ向けられて動くな言われてもねぇえ?タバコ余裕だわ ハっw [/speech_bubble]みたいな、タバコ愛がとめどない人は禁煙外来行く必要ないです。本当に。別に強制しないし。
納税もっと増えちゃうからね。禁煙者増えちゃうと。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”aikon/rui.jpg” name=”るい”]いいぞ、もっと吸え。にゃ![/speech_bubble]いいぞ、もっとヤれ (納税)
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] それ以外は禁煙外来にとりあえず行ってみるのが良し [/speech_bubble]禁煙外来のメリット
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] タバコを辞めれること [/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/kare.jpg” name=”オットくん”]それによって与えられる富 [/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”aikon/rui.jpg” name=”るい”]それは俺にゃ![/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] ちょっとそれはいいすぎだし、るいのイメージがポケ◯ンのニャースみたいになってくるから辞めてっw [/speech_bubble]とりあえず、禁煙外来のブログでこの辺の口コミはいっぱい書いてあるから、それみてね。
私もタバコ吸ってたから、この辺説明して友達はなれられちゃうとね、寂しいんだよ🙏🏻🌀
禁煙外来のデメリット
そして、真面目モードに話しますが禁煙外来に行くことで私が書きたい口コミはメリットも大きいです。
確かにタバコを辞めれたのは禁煙外来のおかげでした。
しかしですね。チャンピックスの副作用これも一定数、苦しみましたね。
本当に動悸とかして、高齢者だと意識飛んじゃったりとかいう事例もあったみたいです。高齢者だとね。
で、私が言いたいことは
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] 私は三ヶ月通えと言われている禁煙外来を途中で断念しました [/speech_bubble]禁煙外来は一度でも受診すべき日がズレてしまうと保険外診療になってしまうので
[box class=”pink_box” title=”禁煙外来デメリット”]- 平日や土に禁煙外来に行けない可能性が一度でもある人は向かない
- 時間に追われてる人、小さい子供の養育者などは向かない
- チャンピックスという禁煙を促す薬の副作用が否定できない人
- 禁煙外来の薬の飲み合わせが悪い薬を内服中の人
- 普通車や精密機械を扱ったり、大型トラック等運転をすることが多い人
これらに該当する人は禁煙外来で禁煙はおすすめできません。
禁煙外来はとてもいいところです。副作用で途中にやめるにせよ、私は半月でタバコを辞めれました。
なので、このブログではそのことを伝えてきているつもりです。
しかし、平日に休みを取ることが難しい人や、小さい子供の養育環境上でスケジュールが組めない人や薬の飲み合わせが悪い人もいますよね。
そんな人は禁煙外来に行っても、意味がない。
だけど禁煙したいんだよって人もいますよね
禁煙外来を断念することになった、あなたへ
そんなあなたにはニコチン 0、タール 0の国産リキッド【eS magic】がオススメです。
タールやニコチン0でカフェインなどで作られたもの。
これを彼氏や夫、どうしてもタバコがやめられない人に思いやりであげても喜ばれそうですよね。
タバコ150本相当でタバコの値段の4分の1だそうですから、禁煙外来に行かなくてもやめれそうですよね。
タバコに似たものでタバコ以上の刺激を受けて、タバコをやめるという手があります。
今なら50パーセントオフで頼むことができます。年間で最大12,136円お得!になる可能性大です!
ぜひ、禁煙外来を断念したけど禁煙したい人におすすめできる商品です
[btn class=”lightning”]禁煙外来に頼らず禁煙を本気でする人はコチラなので、禁煙をぜひ試みて欲しいです。
↓ 応援でポチしてくれたら喜びます。↓

禁煙外来に対する質問や熱い意志を気軽に私に送ってね!
