私は普段は電車通勤をしません。
ですが、東京近郊に住んでることもあり朝に二駅とか三駅利用するだけでその電車は超絶満員で、「満員電車嫌すぐるwww」となっています。
今日は少しでも、満員電車のイヤイヤ感を解消させてもらえたらなぁという願いと、地方の方が、
「ディズニーランド行く!都内の早朝〜8:20くらいまでの電車に初めて乗るよ!」
って方向けの記事です。
Contents
東京近郊の朝の満員電車は「壮絶」すぎて、ヤバイ
私は過去二ヶ月だけ4〜5月の間は高校生を一応やっていました。
もともとメンタルの調子が良くなかったというのもあったけど、その後にパニック障害、脅迫神経症や不安症という診断がついたことがあります(今は完治してるというか、症状は治ってる)
[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] 降りられなかったら、どうしよう! ほんと満員電車いや![/speech_bubble] [speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] こんな満員電車の中で、第一車両で脱線とか人身事故あったら私は窒息とか一番やな死に方するのかな? [/speech_bubble]とにかく嫌すぎて嫌すぎて、こんな日頃の思いから体調こじらせて登校できなくなってしまったんですね(´;Д;`)
2時間かけて高校へ満員電車の中、通学してたし朝は快速とかに乗らなければ、もっと時間が掛かってしまうので単位制の高校では
「降りられない」
が、死活問題なのです。そのうち過呼吸が出るようになったりして、またもや満員電車は降りられない概念や満員電車ならではの痴漢の不安、
「とにかく自分の意思に反してきて
無理やり拘束される感じ」
これが、本当に東京近郊に住んでいて
[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] 満員電車、改めて嫌だ [/speech_bubble]と、思ったきっかけです。
満員電車に毎日乗って通学ともかく通勤している人っては、満員電車に慣れてるの?エキスパートなの?という疑問
週一でウェブデザインの勉強をしに、渋谷まで行ってる私ですが、それでも
満員電車、嫌!
と、なりますね。あまりにも嫌すぎて、早めに出て各停で1時間かけて電車に乗ります。
それは「満員電車ですし詰状態にあって、舌打ちとか身動きとか痴漢のリスクを考えたら、長くても座れた方が有意義に過ごせるから」です。
朝から、おっさん達が嫌な顔して会社の重たそうなビジネスバック抱えて、やな仕事してんだろうなと思わずにはいられないくらい不機嫌。誰も笑顔で満員電車に乗っていない。(当たり前だけど)
[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”aikon/yuki.com.jpg” name=”ママ”] そんな嫌な顔するなら、改善方法考えたりすればいいのに…! [/speech_bubble]と思わずにはいられない。私は満員電車が嫌で、朝忙しくするのもあんまり好きじゃなくて変則勤務やシフト制、近場で勤められる介護士をしていることもあり、
(2018年現在はフリーランスをしています。)
です。
で、満員電車の解決法や改善方法考えないのは何でなの?
すごいやな顔してるおっさん。せっかくの綺麗なお化粧が台無しのOL。
そんなに満員電車が嫌なのに、何で改善しないの?
って思うんですよね(*´Д`*)やなことを習慣化しないように、改善や対策を練るべきかなと。
で、私が実際行なっている満員電車の改善方法は以下の通り。
ホームから乗る時にスマホは読む本は、すでに手に持っとく
スマホがカバンから取り出せない致命症になる感じで、諦めて周りをボヤーッとみてたら、皆んな恐ろしい顔つきなので鬱になります。
「私も会社行きたくないや…」
マイナスモード全開。
スマホを見ながらLINEしてもよし、ゲームしてもよし音楽聴いてもよし。
bluetoothは、満員電車での引っ掛かりや断線を緩和してくれますし耳元にリモコンがあって便利です。
音楽聴いてると舌打ちとか、ブツクサ言ってる何様系おっさんの声聞こえなくて いいっす。
カバンは前で抱えておけ
男性は満員電車での冤罪対策になりますし、女性の場合はカバンの装飾品などが満員電車ならではの引っ掛かりで取れてしまいます。
また重い荷物を引っ張られる感じは女性からしたら、かなり身体に負担がかかりますよね。
自分より背丈が高い男性が多い周りに巻き込まれて、気づけばカバンが自分と違うところにあるのは、東京近郊の満員電車ではザラです。
痴漢を防ぎたい場合はズボンを着用するか、座席の方にお尻を向ける
座ってる方が立ってる方の痴漢をしたという事例を、あまり聞きません。
それは
座っている側が加害者だと特定されやすいため
です。女性が座ってるに越したことがないのですが、席には限りがあります。
満員電車はすし詰に立つがスタンダードなので、そのような状況での痴漢を懸念する場合は座席になるべくお尻を向けましょう!
前から手を入れる人は、いないんですよね。顔が特定されやすいし手の稼働から考えて、犯人は腕を掴まれやすくなってしまうためです。
降りたい時は「降ります!」って言った方が早い
本当はドア側の端によるのが満員電車ではベストポジションですが、中へ中へと押し出されてしまった場合がありますよね。
そんな時に降りたい駅で降りられないとか、降りられるか不安になる人がいると思うんですが、ドア開いた瞬間の
「降ります!」「降りたいです!」
って言ったもん勝ちです。
降ります!って言って降りられなかった事が無いです。押し出してくれたりとか、前の人が降りてくれたりとか。
無事に降りられたら「日本人ってやっぱり優しいし真面目だな…」とホッコリ思えます。
イメージ的に外国ならば「No!」ってピンヒールで蹴られそう……
酸素薄いから口呼吸しな
酸素がとにかく薄い!夏は変な臭いがする…そんな時は、口呼吸しましょう!!たくさん、息を吸いましょう!
私みたいなパニック障害や過呼吸になる既往症がある方は酸素薄い状態は、過呼吸を引き起こす原因になります。
苦しかったら、口呼吸!
冬場はその分、マスクは必須ですが苦しいよりはマシです。鼻で異臭を吸うよりはマシです。
なお、異臭を口で吸ってる感の不快感は否めない模様。(笑)
満員電車を避けて通学/通勤しよう
私のよく利用する路線は7:15-8:15頃までがピークで混みます。
それさえズレれば、なんとか緩和はされます。早起きして電車で遠回りしてでも優雅に登校しカフェで時間潰すもよし、一日のオペレーションを考えるもよし。
各停で席おさえておくもよし。違う連絡経路で行くもよし\( ˆoˆ )/
yahoo!乗換案内は、降りるべき場所とかでアラーム鳴ってくれたり、現在地がタイムリーに分かったり「安さ・楽さ・速さ」から色々な経路を考えてくれ電車賃やタクシー代までが出て、便利です。
最高に疲れてる朝はタクシー代と相談して道路渋滞がまだない時間なら、タクシーで行くのもアリかもしれませんね。
嫌すぎて線路に何かに憑かれて、飛び込んでしまいそうな朝なら一日くらいタクシー使ってもバチ当たりませんよ(*´Д`*)(*´Д`*)
いかがでしたか?
そんなもの満員電車ベテランの俺っち、全部やっとるわ!死角はないんじゃ!って方は、更にココで真面目な提案があります。
満員電車それでも嫌イヤ。ならば、もう引越しや転職しましょう?
家族がいる方ならば引越しはすぐには難しいですよね。
職を変えたり、通勤方法を一ヶ月だけ変えてみたりとかしませんか?
それで精神病むと後々の反動が大きく、結果家族を振り回すことになります。
私はこのあと高校を自主退学して、旧:大検の高卒程度認定試験で高校を卒業したことになっています。
つまり、道はいくらでもあります。
問題を問題としたまま放置することのが、よっぽど身体に負担がかかりますよね。
満員電車は乗らなくていい人は乗らなくていいんです。
事実、わたしは高校生の時の満員電車の強迫観念が始まってから23歳まで体調は治ったものの、身体の負担を考慮して全ての勉学や通勤で満員電車を、なるべく避ける選択をするようにしています。
満員電車でのストレスや、満員電車に乗って何時間とかかけての時間は給料には手当とかで反映されませんからね。必要な路線運賃のみです。
そして、人生の拘束時間に通勤や通学の時間も含まれてしまいます。
よって、いかに快適にどう仕事ができるかを考えてみませんか??
満員電車に乗ってる時間に家が近かったら、朝コーヒーを飲めますし寝てられます。
どんなに給料が高くても健康を損ねたり、やりがいさえ朝から搾取されるのであれば私は介護士で十分と思います。
その時間を家族と過ごす時間に充てられますからね(*´∇`*)
気持ちの切替もしやすいですよ。会社が徒歩圏内なら、通勤途中で朝露が朝顔とかにかかって綺麗です。
やな事は根性座ってても、結局やなんだよね
やな事はやな事。苦痛は苦痛。
しっかりと認識して、どう対応するか対処を行っていくか、解説できる問題なのかをセルフマネジメントすることで人生は、よりよい物になると思います!
満員電車がイヤ!という事例であげさせてもらいましたが、満員電車での拘束や嫌悪は想像以上に私の心身を苦しめました。
満員電車でも電車は電車なので、本来は移動手段でしかないはずです。
それでも心身をおかしくしたのは、移動手段である電車を主体に考え自分が置き去りになっていたからです。
人間が何より大事なのは、自分の感情です。
イヤなことはイヤ!無理なことは無理!言ってるだけでは変わらない!!解決策を考えてこその、問題だと思います。
もし、どうしても会社の通勤での満員電車が嫌だという、あなた。
私みたいにフリーランスとして在宅で生きてくこともできます。
↓ 応援でポチしてくれたら喜びます。↓
