今日は夜勤明けだった
久しぶりの情報発信は辞めて、
めちゃくちゃ、久しぶりに雑談ブログです♡♡
いつも伝えなきゃ感ぬぐえないんで
今日は、雑談ばっかりです。笑

今日は夜勤明けだったので
長男と次男と、ほのぼのと
スキンシップを取っています(`・∀・´)
可愛いんだよー
このちっちゃい頭に、
細いふわふわの髪の毛で
スリスリされると死にたいくらい幸せ!
でもさ、思い返せば色々あったよね
長男が10ヶ月の時に
次男の妊娠に気づいた時から
私の二人の子育ては
始まってるんだけれども
長男が赤ちゃんだったこともあり
まぁ、大変だったよなぁと思います。
漠然で上手く思い出せないんですが
第二子はツワリがなかったけど
今と比べたら私は免許なくして
運転もできず、ほぼベビーカーでした。
毎日、徒歩で保育園まで、お迎え。。笑
第二子妊娠中に免許とりにいって
それなりに第二子、妊娠中は
楽しく過ごしていました(`・∀・´)
妊娠3ヶ月くらいまでは
介護士として働いていましたし
忙しくて、
あーだこーだ考えてる間も無く
っていうかんじで
それまで夜泣き半端なく働いてきたのもあり
昼間の長男との昼寝が楽しかったなぁ
気持ちよかったなぁ〜〜幸せだったなぁ〜〜!!
帰り道に、猫じゃらしを
ベビーカーでフリフリして
まぁ、長男は生後五ヶ月から
そらもー、よく喋る子でしたので
(身体機能の発達は遅く
一歳過ぎてか歩いてるくらいですがw)
この時期には珍しい
3語文、余裕な赤ちゃんで
それもあってか長男妊娠中よりか
寂しいなんてこともなく
横を見ればニコニコ笑ってる
赤ちゃんがいるんで
かたや、どんな赤ちゃんが産まれてくるか
楽しみでしたね(`・∀・´)
これから妊娠、出産を控えてるであろう方に
私は19歳の時に長男を妊娠していますから
周りは学生をしている時期です。
妊娠中は、ほぼ全ての行動が制され
お腹が重かったり
ツワリで思うような生活ができなかったり
初めてばかりで戸惑うと思います。
私もそうで、本当に辛かったん!!
って言えます。丸三日ねれなかったりね。。
その後も夜泣きで
散々ねれなかったけど(白目)
ただ、いまいちお腹にいる命に
実感が持てないだけであって
長男はちゃんとお腹にいたし
そのお腹の中の赤ちゃんは
間違いなく可愛く、育ててるうちに
まぁーーwwほんとにまぁああw色々なことが
あったしても、かけがえのない毎日を
くれる大事な大事な子供ちゃんには
変わりないです(`・∀・´)
どうか、その
何もできない時間だからこそ
思いをはせて欲しいんです。
若くして産んでるし
苦労は絶えなかった妊娠中ですが
実際に産んだ時に
丸二日かけてオールで産んでますが
可愛過ぎて、お腹が軽くて
空も飛べる気分で色々ハイな私は
それから二日くらい
長男のココットの横で張り付いて
寝れなくなり、
そのあと自律神経やられて
一時的に号泣するも
やはり可愛くて、二ヶ月すぎたあたりから
赤ちゃんながらに
色々なところに連れてきました。
相棒ですね。
ずーーーーーーっと居てくれる
自分の大事な相方ちゃんです。
そんな相方ちゃんが既に外界にいる
お母さん!!
こんなに可愛すぎる我が子が
お腹にもう一人いますよ。
寝てても何しててもお腹にいますよ!
トイレにいても
お腹に我が子が!(`・∀・´)(`・∀・´)
ほんとに、ほんとに可愛すぎる
赤ちゃんがお腹にいるんです
ずーーーーーーっといます。
父親は体感できません。
体感できないながらに家事要求とか
分かれよ!ってことはあったとしても
男性は幸せな時も分からないんで
女性だけの特権です。
二人産んだからこそ、わかります。
いまいち母親になる実感がなくても
お腹にいる子供への期待と
幸せと慈しみで
妊娠中にやたら、外にでなかったり
ヒステリシスに食事制限する
お母様がいます。分かります。
愛してるからこそ、不安だからこそ
なのは分かるんです。ですが
その最後の独り身を十分に
十分に楽しんでほしいな!
と、私は思うんです(`・∀・´)☆
すごく、偉そうかもしんないけど笑
こればっかりは子供を産むたんびに
致し方ない自分への時間のかけ方や
オシャレの仕方を忘れます。
お腹にお子さんがいつつ、
自分のことも楽しめる時期
と、考えて是非!ネガティヴにならず
楽しんでいてほしいなぁと思います。
マタニティデニムだって買えば
オシャレは広がるし
髪の毛だって外にあまり行かないとしても
産後しばらく外いけないこと考慮し
ちゃんと綺麗にしといた方がいいし
そんな所で節約しなくても
子供がある程度大きくなれば
ちゃんと働けます。
助産師さんが言ってましたが
子供を身ごもってる時期が
一番、女として綺麗なんだそうです。
これは医学的な根拠に基づいて
女性ホルモンが沢山
妊娠の影響で放出されるからだそう。
楽しんでほしいです(`・∀・´)☆
自分のことまでを、しっかり
産むその日まで可愛がって
産んだ後に、しっかり子供の
お母さんになれるなら…☆☆
そんな素敵なことってないと思います。
一人の独身女性(既婚者でもこの表記にします)の
卒業式を妊娠中にやっておくことを
おすすめしたいです(`・∀・´)(`・∀・´)
無理ないようなら、色々工夫してオシャレして
小さいカバンを持って
(子供生まれるとマジで小さいカバンを持てない!)
たまにのスタバなら飲んでも大丈夫ですし!
飲みながら赴くままに散歩して
そのままショッピングモールに
夜遅くまでいてもいいし!
帰りはタクシーでもいいです!
お料理に奮闘するもよし!
お菓子作りやってみるもよし!
意味なく勉強してみるもよし!
思う存分寝ておいて
これ見よがしの
お姫様期間を楽しんでね(`・∀・´)
(上記すべて私がやっていたことです。)
人生に三回あれば願ったり叶ったり!の
本当に、いろんな人の思いやりにも
支えられ、幸せな期間です。
少子化!不景気!マタハラ!
なんて、ネガティヴに
苛まれないで思う存分に
”一人の女として”の
卒業期間を楽しんでください!
いくら子供が大きくなって
歩いてくれても学校へ行き、
思春期があり自立しても
お母さんは
いつでも子供なしの考え方や行動は
出来なくなりますからね!笑
ラストチャンスですww
↓ 応援でポチしてくれたら喜びます。↓

コメントを残す